Hello😊
NOVA横浜駅前校です♪♪
最近とっても寒いですね~(>_<。)\
インフルエンザも流行っておりますので
皆様暖かくしてお過ごしくださいませ😌✨
本日は「新規入会キャンペーン」
についてご案内です☆彡
12月にご入会を頂いた方へ、
テキスト1冊プレゼントです🎁💖
英会話を始めたいとご検討中の方はぜひ!
12月23日まで校舎は開講しております(❁´◡`❁)
🎀無料体験レッスンも随時受付中🎀
お待ちしております👼💙
Hello😊
NOVA横浜駅前校です♪♪
最近とっても寒いですね~(>_<。)\
インフルエンザも流行っておりますので
皆様暖かくしてお過ごしくださいませ😌✨
12月にご入会を頂いた方へ、
テキスト1冊プレゼントです🎁💖
英会話を始めたいとご検討中の方はぜひ!
12月23日まで校舎は開講しております(❁´◡`❁)
🎀無料体験レッスンも随時受付中🎀
お待ちしております👼💙
Hello😆
NOVA横浜駅前校です(^^♪
本日は横浜駅前校の人気講師Nicholas先生のご紹介をします👱♂️💙💚💜
⭐Hometown
Ottawa, Canada
⭐Hobbies
Ice Hockey and Badmimton
⭐Message to the students
Visiting Fukushima Inari Shrine and Kinkaku-ji in Kyoto
Nicholas先生は神社が大好きで色々なところに行ってます😎🌈
御守りはなんと、100個以上持っているそうです(⊙o⊙)✨
そして趣味のバドミントンは1日5時間やる日もあるみたいで
とてもアクティブな先生です🌞🌟
生徒様からも、
いつも笑わせてくれて面白い!
と大好評です☆彡☆彡✨✨
Nicholas先生は月・火・水・土・日の
週5日横浜駅前校で勤務しているので、
ぜひレッスンご予約を頂き、日本のことなど
たくさん話してみてくださいね(●’◡’●)🌷
お待ちしております🐰💗💗
Hello🦄
NOVA横浜駅前校です(*^^*)♪
11月も後半にさしかかり段々と寒い日も増えてきましたね😌
ですがまだ太陽がでるとポカポカ暖かい日もあり
秋を感じられる陽気の日も多いですね🌞
秋といったら『〇〇の秋』という言葉がたくさんありますが
中でも私が一番好きな『〇〇の秋』はずばり!!!
『食欲の秋』です😚🍕🍗🍩
リンゴをはじめ美味しいくだものが多い季節ですね🍎
ということで今回は!!
くだものにまつわるイディオムを紹介します😆
💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚
⭐apple polisher ゴマをする人
ずっと昔、アメリカの学校で先生に気にいられようと
生徒がリンゴを丹念に磨いて贈り物としたことから
「お世辞を言う人」「機嫌をとる人」といった意味で使われます。
日本語では「ゴマをする」といいますが
英語では「リンゴ」を使って表現します。
Example
A:Mary told me everybody ignores Jack in the office.
ジャックはオフィスで皆に無視されてるってメアリーが言ってたよ。
B:No wonder! He’s real apple polisher.
無理ないよ!彼はご機嫌取りだもの。
⭐go bananas 頭がおかしくなる
猿は大好物のバナナを与えられると非常に興奮することから
このイディオムは「頭がおかしくなる」、または「気が変になる」といった
ニュアンスになります。「ひどく怒る」「(機械が)ダメになる」の
意味でも使います。
Example
A:You look busy.
忙しそうだね。
B:Yeah. I’ve got a flight at three, and I’m going bananas trying to finish packing.
そうなんだ。3時の飛行機に間に合う荷造りしてるんだけど、
頭がおかしくなりそうだよ!
💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚
ぜひ使ってみてください(❁´◡`❁)✨
これからどんどん寒くなりますので、
皆様お体ご自愛下さいませ🍀
Hello✨
NOVA横浜駅前校です(*^^*)♪
最近一気に寒くなりましたね🙄
気温差で体調を崩しやすい季節ですので
体調管理を万全に、温かくしてお過ごしください😄✨
もう11月だなんて信じられないですね、、、o((⊙﹏⊙))o.
時間が過ぎるのはあっという間❗❕
ということで、
今日は時間、「time」を使ったイディオムをご紹介致します♪
💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚
英語では「そろそろ~をしないと」という考えを示すのに
It’s time to …という表現を使いますが、
これは同じことをもう少し皮肉っぽく伝えるイディオムです。
It’s about time!の後に、なぜそう思うかを説明することで、
「やっとだ」という意味を強調することができます。
Example
A:I’m going to clean my room today.
今日部屋を掃除することにしたの。
B:Well, It’s about time! I can hardly see the floor anymore.
やっとだね!床がほとんど見えないものね。
borrowは「借りる」ですが、時間は当然借りられるものではありません。
borrowed timeは「残り少ない日々」という意味の比喩的な表現で、
人生に残された時間があとわずかであることを
描写するときに使うことが多いです。
Example
A:Do you think Great Granddad will ever finish writing his book?
ひいおじいちゃんは本を書き終えられると思う?
B:It’s hard to say. The doctors say he’s on borrowed time now.
何とも言えないね。医者は彼に残された時間は少ないと言っているけど。
💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚💗💛💙💜💚
良く知っている単語もイディオムになると
別の意味になって面白いですよね🤩
イディオムを駆使して先生を驚かせちゃいましょう\(@^0^@)/☆彡
無料の体験レッスンも随時受付中★★
お電話もしくはHPからいつでもお待ちしております🌼😊💛
こんにちは!
NOVA横浜駅前校です🐰💖
11月に入りどんどんと涼しくなり過ごしやすい日もだいぶ増えてきましたね😊
秋の行楽シーズンということもあり
紅葉狩りに出かける予定がある方も多いのではないでしょうか🚌🍁
秋の涼しく過ごしやすい時期は海外からの観光客の方も多く
行楽地はかなりにぎわっていますね👩👨🍂
にぎやかな今の時期、観光スポットなどに遊びに行くと
海外からお越しの観光客の方から道を尋ねられたり…
声を掛けられたことのある方も多いのではないでしょうか❔
その時になかなか答えられず悔しい経験をした方もいらっしゃると思います😢
そんな経験から今後は英語でおもてなしをしてみたいと思った方!!!
NOVAが皆様の語学上達を応援します😆✨
今月より『秋のスタート応援キャンペーン』が始まりました🤩
今なら入会金が通常22,000円のところ
半額の11,000円でご入会いただけます!!!
暑い夏も終わり涼しくなった今こそぜひ新しいことをスタートさせましょう🤗
詳しくは校舎スタッフまでお問い合わせくださいませ😊💖
·こんにちは\(@^0^@)/
NOVA横浜駅前校です♪
先週、中国語のWu先生の秋の思い出を
中国語でご紹介しました☆彡
今日は答え合わせです😊💙
💗🐼💗🐼💗🐼💗🐼💗🐼💗🐼💗🐼💗
说到秋天你会想到什么呢?我来日本二十多年了,每到秋天最期待的是中秋节。月饼是一定要吃的。在中国根据地区月饼有苏式广式京式……味道来说甜的咸的……,以前上海的鲜肉月饼是要趁热吃的,近年来冰皮月饼也推向市场。赏月嘛,望月思乡,我的心情有点复杂。
訳
私と言えば何を思い出すのか?私は日本に来てもう20年過ぎたが
秋になると一番楽しみにしているのは中秋節だ。月餅は必ず食べるものだ。
中国は地域によってソ州、広東、北京…味から言うと甘いのや塩辛いの。
ずっと前は上海の肉月餅は熱いうちに食べるもので、
近年「涼皮月餅」(アイス感覚)も出されている。
月見をするか、月をみてふるさとを思い出すから、心境は複雑だ。
💗🐼💗🐼💗🐼💗🐼💗🐼💗🐼💗🐼💗
なんとなく文章が読み取れて面白いですよね🌈
横浜駅前校は土日に中国語のレッスンがあるので
ご興味のある方はぜひチャレンジしてみませんか❗❓
初めての方もご安心ください☆彡
Wu先生が熱心に優しく教えてくれます👍✨
·こんにちは╰(*°▽°*)╯
NOVA横浜駅前校です✨
だいぶ涼しくなってきましたが寒暖差などで体調を崩されてないですか?
でもなんだかこの気温が嬉しいですね🤩🧡
先週はハロウィーンについてお話をさせて頂きましたが、
今週は中国語のWu先生の秋の思い出をご紹介します🍁
🌰💛🥜💚🍂💛🍁💚🌰💛🥜💚🍂💛🍁
说到秋天你会想到什么呢?我来日本二十多年了,每到秋天最期待的是中秋节。月饼是一定要吃的。在中国根据地区月饼有苏式广式京式……味道来说甜的咸的……,以前上海的鲜肉月饼是要趁热吃的,近年来冰皮月饼也推向市场。赏月嘛,望月思乡,我的心情有点复杂。
🌰💛🥜💚🍂💛🍁💚🌰💛🥜💚🍂💛🍁
中国語は漢字なので、中国語を習ったことがない方も
どんなことか予想が少しできるので面白いですよね(⊙ˍ⊙)✨
中国語はその漢字の読み方を覚えたら
それに派生していろいろな言葉も言い回しできちゃうんです!
月🌜の発音は「yue」というので
餅の発音 「bing」とあわせて、月餅は「yue bing 」となります。
他にも、1の発音「yi」とあわせて、1月は「yi bing」などなど。
面白いですよね(●ˇ∀ˇ●)✨
中国語にご興味のある方はぜひ、横浜駅前校で受けてみませんか❓
発音が不安な方も大丈夫です!
横浜駅前校は土日に中国語の開校があるので
Wu先生がしっかりと指導してくれますよ😉💙
そしてなんといっても、
Wu先生はとても優しくて面白い先生です⭐⭐⭐
多言語にご興味のある方はぜひスクールスタッフまで
お問い合わせください🌷
そして次回、Wu先生の秋の思い出の答え合わせを
更新しますのでお楽しみに🥰💚💙
Hello👋
NOVA横浜駅前校です😊
10月ビッグイベントと言えばやっぱり!!!
『Halloween』ですよね👻
ハロウィンの起源は今から2000年以上前の古代ケルト人までさかのぼります😲❕
古代ケルト人とはアイルランドやスコットランドをはじめ、
ヨーロッパに移住していた人々のことです🌍
古代ケルト人は10月31日になると『サウィン祭』というにぎやかなお祭りを
おこなっておりそのお祭りが今のハロウィンに繋がっています😆
現在ではアイルランド発祥のイベントとしても広く知られていますが
国によってハロウィンの雰囲気は異なります🙋♀️
例えばアメリカのハロウィンは想像しやすいものではないでしょうか😄
子供たちがコスチュームも身に着け「Trick or Treat !!」というかけ事と共に
家々を回ったり、Jack-o’-Lanternというカボチャのランタンを飾ることなどは
世界中で行われていますね👻
ですがメキシコのハロウィンは一味違います🙅♀️
メキシコではハロウィン期間中に「死者の日」と言われる
3日間の盛大な行事が行われます👻❕
「死者の日」はご先祖様の魂が戻ってくる日と言われており
日本でいうところのお盆にあたります😊
ご先祖様の写真を家に飾り、家族を思い出す大切な3日間です💗
期間中、メキシコ各地で大きなパレードが行われ
大人も子どももがいこつのメイクをし町を歩きます💀🦴
ハロウィンと死者の日は別の行事ではありますが
2つの行事が同時に行われることも多くあるそうです✨
さらにイタリアでもハロウィンの翌日が「死者の日」にあたり
なんと祝日となり、みんなお休みです😆✨
そのためハロウィンの夜はおいしいワインなどお酒を飲みながら
にぎやかなディナーを楽しむ人も多いそうです🍷
最近日本でも各国の文化を取り入れることも多くございますが
まだまだ知らない世界の行事も多いのではないでしょうか❕❔
NOVAでは英語だけでなく多言語レッスンもご受講可能で
現在英語以外ですと、6か国語に対応しています🎵✨
各国に行事や伝統について聞いてみたい!という方は
ぜひぜひNOVAの多言語レッスンのご受講もお待ちしております😆😆
詳しくは校舎スタッフまでお問い合わせくださいませ😊💖
Hello!
NOVA横浜駅前校です😉💙
暑い日が続いておりましたが、最近は涼しくなって
秋らしくなってきましたね!🎃✨✨
先生たちもクールビズは終わり、ネクタイ着用です😎⭐⭐
9月は忙しくてご入会を逃してしまった方、
NOVAにお通い頂いているけれどスペシャルマンツーマンコースは
機会を逃してしまった方、
ぜひ、今がチャンス!
ラストチャンス!です🧸🎈🎈
詳しくはスクールスタッフまでお問合せください🏃♀️🏃♀️🏃♀️
こんにちは!NOVA横浜駅前校です🐰💖
先週のブログでは秋の伸ばし時キャンペーンについて
ご紹介させていただきましたが、
実はNOVAではもう一つ入会金が0円になるキャンペーンを行っています!
5ポイントは¥13,750相当ですのでとってもお得です✨
ぜひこの機会にご家族やお友だちと英会話をはじめてみませんか😊💕
詳しくはスクールスタッフまでお問合せください🐰🎵