Hello, everyone🐇⛄
皆さんこんにちは!英会話NOVA札幌駅前校です!
今回の英語にまつわるトピックは、お手続きのやり取りにつきましてです。
(この内容はLIVE STATIONのレッスンの一部の内容から引用しております。)
🐰お手続きを英語でするとどうなる?🐰
NOVAに入会する時はもちろん、携帯電話や自動車などの高価なものを購入する際などにする書面や端末を用いてするお手続き(英:procedure)の基本的なやり取りは英語ですると、下記のようになります。
Staff:Here’s the contract.Please sign here, here,and here.
Customer:Sure,Do I get a copy?
Staff:Naturally,I’ll make you one.I’ll be back in a flash.
(訳)
スタッフ:こちらは契約書でございます。ここを記入してください。
顧客: かしこまりました。控えはありますか(もらえますか)?
スタッフ:当然ありますよ。お作りし、すぐに戻りますね。
この例文では、契約書への記入が必要なところが複数あるため、Hereを繰り返し言い、さらに記入が必要なところが多い為andも使います。
また、copyは真似することや、模造品を意味することが多いが、手続きにおいては「控え」を意味します。
最後の文章のoneは、前の文章は控えはもらえるか聞いているため、名詞としてとらえ、copyを繰り返し言うと不自然なやり取りになるため、控えをoneとして言い換えています。
in a flashは、「一瞬で戻ります・」といったように、早さを強調したい時に使用します。会話で使われる口語調の表現なので、フォーマルなメールなどではあまり使われません。
少しでも英会話に興味がありましたら
お問い合わせください😊
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐
NOVA札幌駅前校
校舎へのアクセスはこちら >>
⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐⭐