Hello, everyone

皆さんこんにちは!英会話NOVA札幌駅前校です!
本日は英語にまつわるトピックを紹介します!
今回は和製英語編2回目です!
和製英語について
英会話レッスンをきっかけにご興味を持たれるものや、英会話を始めるきっかけで非常に多い海外旅行で、英語であると思って使っていた言葉が通じなかった経験がある方は多いと思います。
また、英会話レッスンでもネイティブの講師から和製英語を正しい英語で何というかを聞けるなどの興味深い経験もできます。
今回は英語でどのように言うのか思い浮かびにくい和製英語の身近なお菓子について少し紹介します!
英語と間違えやすい一例のご紹介
シュークリーム
洋菓子店や専門店でよく見るお菓子ですが、英語で言うと「靴クリーム」と伝わってしまうことを恐れ、正しい英語でどのように言うのか頭に思い浮かびにくい方が多いものです。
英語でいうときは、cream puffと言います。
また、柔らかくつぶれやすいため、転じて、けなした意味合いで「弱虫な男」も意味します。
cream puff
アイスキャンディ
シュークリームと同様、「凍ったアメ」と思われることや、和製英語だと思い、つい言ってしまうと恥ずかしいと抵抗することが多い和製英語です。
英語でいうときは、ice pop または frozen popと言います。
ice pop
frozen pop
発展
ice pop/frozen pop以外に、それぞれの国独自の表現方法もありますので、使い分けにもチャレンジしてみましょう!
(米国)
popsicle
( 商品名が固有名詞化しています。)
(英国)
ice lolly
(豪州・NZ)
ice block
その他のトピックも随時紹介していきますので、今後も宜しくお願いします。
少しでも英会話に興味がありましたら
お問い合わせください
NOVA札幌駅前校
校舎へのアクセスはこちら >>