こんにちは!NOVA四街道校です
本日はスペシャルマンツーマンの中級のポイントについてご案内いたします
中級は流暢さにフォーカス!
fluency「流暢さ」とはどういうことでしょうか
流暢さとは話によどみがなく、言葉遣いがなめらかなことです。
つまり自分の意見をスラスラ述べるだけでなく、会話でもテンポよくやり取りが進むことを指しています。
中級レベルになると、会話をコントロールしていくことも必要になってきます
会話の主導権が握れていないと…
意見を述べ合うこともなく、一方的に相手の話を聞いて終わるということになり得ます。また相手からの質問を待って話を聞き続けるということもよくあります。レッスンの中では会話の途中でも自分の意見をはさんだり、あいづちを打つなどの練習をします。
自分の意見を織り交ぜ、会話を楽しむようになりましょう(*^▽^*)
①レッスンのターゲットの確認
②リスニング問題
③使える表現の紹介
④練習
校舎にサンプル用意しております
☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆
NOVA四街道校
〠 284-0000 四街道市鹿渡 2003-21 和光ビル 401
043-304-2340
✎開講時間✐
火・木・金 13:00~22:00
土・祝 10:00~18:30
☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆☆*:;;;;;:*☆