Hello皆さまこんにちは
NOVA京都駅前校です
今日から11月スタート!今年も残すところ僅か2ヶ月・・・。
最近は気温もぐっと下がり、
そろそろこたつを出さないとなぁと考えております
こたつと言えばセットでみかん
を
イメージされる方も多いのではないでしょうか
「こたつにみかん」は日本の冬の代名詞ですよね。
私も冬になるとみかんめちゃくちゃ食べます笑
そこで日本人も大好きなみかんについて
本日はご紹介させていただきます
生産ランキング
(2019年)
1位中国
2位スペイン
3位トルコ
・
・
・
9位日本!
元々中国からみかんの栽培が始まったと云われてますが
日本は9位という結果でした!!
そして、みかんを英語で外国人に説明するとき
パッと出てくるのはやはり‘‘Orange‘‘ですよね
ですが私たちがよく食べている上の写真のみかん
実は‘‘Orange‘‘じゃないんです
Orangeというと、みかんとは異なり
大ぶりで皮が分厚いものになります。
では私たちがよく食べる小ぶりなみかんは
英語でなんというのでしょうか・・・
いろんな表現があるのでご紹介いたしますね
➀Satsuma・・・日本の温州みかん
九州の薩摩から伝来したため。
②Mandarin orange・・・中国原産のみかん
③Tangerine・・・Mandarin orangeの変種
このように産地ごとに英語が異なります
ただし、Satsumaは品種なので知らない人には通じないかもしれません。
Japanese orangeと言った方が無難でしょう
最後におまけ
‘‘apples and oranges‘‘
イディオムなのですが、どんな意味かご存知ですか??
答えは
『別もの、比べられない』
Ex)
It`s apples and oranges!
「そんなの比べられないよ!」
言葉ひとつにしても奥が深いですよね
NOVA京都駅前校は国際色豊かな講師が勢揃いしてます
是非レッスンでも異文化を感じてください
無料体験レッスンも受付中です
下記までお気軽にお問合せくださいね
NOVA京都駅前校
★JR・地下鉄・近鉄京都駅 JR中央口より徒歩5分★
説明会・無料体験レッスンお申込みは
●フリーダイヤル:0120-324-929
●京都駅前校直通:075-361-0766