こんにちは!NOVA下北沢校です(^^)/
だんだんと気温も暖かくなってきましたね!
下北沢校へ来校する生徒様も春らしい服装の方が増えてきました
本日はそんな今こそ使いこなしたい春らしい表現をご紹介します
会話の中で気候について話題にすることはよくありますよね
It’s getting warmer.
暖かくなってきました。
It is pretty warm today.
今日はとても暖かいですね。
暖かいとポジティブな意味合いにするときはwarmを使います。
hotは夏の暑い日の表現なので使い分けられるとGOODです
日本の春といえば桜!桜の開花状況等もニュースでよく話題になりますね
The cherry blossoms are in full bloom.
桜が満開です。
Cherry blossoms are falling in Tokyo.
東京では桜が散りだしています。
桜の開花予想
→cherry blossom blooming forecast
つぼみ→bud
お花見→cherry blossom viewing
桜に関する表現はまだまだありますが、多様出来そうなフレーズです
春は過ごしやすい季節?と思いきや花粉症の方にはつらい時期でもあります
花粉症は英語でhay feverといいます。
hayは干し草feverは熱という意味ですが、なぜこのような表現になったのでしょう??
所説はありますが、
昔は花粉症の症状が干し草の作業をする人に出ることが多かったそう。原因が花粉と分かったのがその後だったのですが、hay ferverという言い方は今も残っているようです。
I have hay fever. 私は花粉症です。
I have a runny nose/ stuck nose / itchy eyes /watery eyes.
鼻水が出ます / 鼻が詰まります / 目がかゆいです / 泪が出ます。
今すぐに使える春にまつわる表現やフレーズを紹介いたしました!
季節に関する話題はNOVAのレッスンでもよく出てくるので使ってみててください
*・。・。・*・・。。・・*。。・・*。。・・*。。・・*
世田谷、下北沢、北沢エリア、渋谷、笹塚、幡ヶ谷、
茶沢通り付近で英会話スクールをお探しならNOVA下北沢校へ
3歳~のキッズレッスンも開講中♪
「小田急線下北沢駅東口」
「京王井の頭線下北沢駅中央口」より徒歩1分
無印良品様を右折し直進、フレッシュネスバーガー様向かいのビル2F
↓説明会・無料体験レッスンお申し込みは↓
●HP:無料体験レッスンお申し込みフォーム
●フリーダイヤル:0120-324-929
●NOVA下北沢校:03-3460-9367
定休日:月曜・金曜
営業時間:平日 13:00~22:00/土日祝 10:00~18:30
*・。・。・*・・。。・・*。。・・*。。・・*。。・・