お子様が英語を話せるようになるには?生徒様の声をお届け📺🌟

Hello!!
We are NOVA千里中央校🐰

さて、お子様に英語を習わせる理由は、将来、英語を使えるようになって欲しい!という目的が多いです!

お子様の時期に英語に少しでも多く触れていると、その後の英語力に大きな差が生まれます!

でも毎日英語に触れるのは難しいですよね?😫💦
そんな皆様にKIDSチャンネルをご利用中の生徒様のお声をお届け致します!

【KIDSチャンネルでもっと英語が好きに!💗

T.S君
KINDER basic と advanceの80分コースご受講

🐰NOVAを選んだ理由🐰
KIDSチャンネルがあり、毎日英語に触れられるから!

👍保護者様が感じる良い点👍
仕事や家事中でもレッスン、手間がかからない
毎日レッスン
KIDSチャンネルにお子様一人で繋ぐことで、自主性がアップ

送り迎えの間にも英語を聞かせられる
⑤先生が声をかけてくれ、集中の続くゲームも沢山!

✨好きなレッスンは?✨
Kinder +のレッスン!
先生が沢山声を掛けてくるので、レッスン中も当ててくれるかも!とドキドキしながら参加!生配信なので先生がレッスン中に反応してくれるのが大好き🥰

【KIDSチャンネルで英語の定着度・発言力抜群!】
レッスンで沢山発言できるように、前もってレッスン内容をKIDSチャンネルで勉強しているS君!レッスン中も大きな声で発音も完璧です♪

———————————————————————–

KIDSチャンネルで上達スピード約3倍?

・1レッスン15分!⏰
・朝から夜まで番組受け放題!📺
・英検対策やライティング力アップ📕🖍
・英語で他の科目を勉強、インターナショナルクラブ🌍

詳しくはこちら→ KIDSチャンネル📺🐰
———————————————————————–

またNOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております💎
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

ハロウィン🧛‍♂️ ~英語圏ではお菓子をあげないと😫

皆様こんにちは!!
NOVA千里中央校でございます👻

10月末のイベントと言えばハロウィン🎃
今回はハロウィンの表現の仕方について英語でご案内致します!

日本ではハロウィン=仮装のイメージがありますよね🦴
ちなみに海外のハロウィンで「trick or treat」の後、お菓子を断る🙅‍♂️とどうなるかご存知ですか?
それは嫌だなー(>_<)🕷と共感するものが絶対あるはずです💀

楽天市場】ハロウィンとは?今年はいつ?コスプレ・仮装トレンドまで!|ハロウィン特集2021

🧟‍♀️ハロウィンの単語🧟‍♀️
Trick or treat:お菓子をくれないといたずらするぞ
spooky:気味が悪い・不気味  creepy:ぞっとする
witching hour:丑三つ時  witch:魔女

A jack-o’-lantern is a carved pumpkin and means ‘a guy with a lantern’.
(「カボチャちょうちん」は、カボチャを彫って作ったちょうちんで、「ちょうちんを持つ男」という意味です。)

What are you dressed up as?
(何の仮装をしているんですか?)

I witch you a Happy Halloween.
(ハロウィンおめでとう!)
※“witch”と“wish”をもじった言葉遊び

 

ここで初めにお伝えしている、お菓子をあげなかったらどうなるかについて・・・
<子供の復讐例>
・家の玄関に生卵を投げる
・飾ってあるカボチャや飾りをトイレットペーパーでぐるぐる巻きにする
ホイップクリームを玄関や車などに投げつける

どれも考えるだけでぞっとしますよね😱
皆さん、ハロウィンの日にはお菓子を持って待機しておきましょう!!

 

またNOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております💎
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

英語力がアップする番組はどれ⁉📺✨  ~LIVEステーション~

Hello!!
This is NOVA千里中央校!!🎃

今話題のLIVEステーション📺✨ご存じですか?
弱点強化、ビジネス、TOEIC、通常レッスン!
色々なレッスンがあるからこそ、どれを観たらいいかわからない(><)
そんな皆様に、、、、!

本日は特にオススメな番組をご案内!👀

①文法・語彙に苦手意識のある方!
Weak Pointシリーズ📖🖍

Grammar レッスン おすすめの理由!
・文法の構造/文の作り方/応用まですべて細かく学ぶことが出来る
・沢山の例文を使っての発音練習の時間が沢山設けられている
・講師との会話形式の練習ですぐに使えるようになる
・普段間違った使い方をしていないか見直すことにも使える

ボキャブラリーレッスン おすすめの理由!
・口に出して繰り返し練習するので身につく
・英語=日本語訳で覚えるのでしっかりと記憶に残る
・違う言い回しを勉強できる!
・自分で考えて文を作るので、応用が効く!

②会話が続かないとお悩みの方
Conversation Station!!!💭💬

Conversation word cloud concept. Vector illustrationの素材 [FY310164055359] | ストックフォトのamanaimages PLUS

Conversation Station レッスン おすすめの理由!✨
・先生と話す機会が多く、アウトプットの練習になる。
・直ぐに使えるフレーズが多く含まれている。
・ネイティブのような話し方に触れ、英語の楽しさを感じてもらうことが出来る。
・発音/イントネーションなども学べる。

③一気に復習したい方にオススメ
Monthly Quiz レッスン✨

Monthly Quiz レッスン おすすめの理由!
・1 か月分のレッスンの総集編で一気に復習
・東日本・西日本での地域対抗戦のクイズ形式で、ゲーム感覚で参加!
・見られなかったレッスンの内容も勉強できる!
・参加していないレッスンでも、新たな学習として参加できる!

—————————————–

LIVEステーション📺では9月から他言語も登場!
詳しくはこちら→ NOVA LIVE ステーション📺
番組情報はブログから→最新の見どころ👀✨

——————————————
またNOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております💎
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

海外で松茸は嫌われ者❗❓英語で表現❗

皆様こんにちは!!
NOVA千里中央校でございます🍙

秋と言えば、読書の秋やスポーツの秋と言いますが美味しい食べ物も多いですよね🤤
日本ではサンマやブドウ、栗などが代表的です🍴

ところで日本では「食欲の秋」と言いますが、海外でも同じような表現はあるかご存知ですか?
今回はそんな疑問と秋の味覚の表現の仕方についてご紹介致します❗

食欲の秋を先取り! 食欲を敵にまわさず、秋の味覚を楽しむコツをご紹介!(tenki.jpサプリ 2016年09月02日) - 日本気象協会 tenki.jp

食欲の秋とは、日本ならではのフレーズなんです!
そのため食欲の秋とは「Seasonal food of fall」と表現できます!

🌰秋の味覚の単語🌰
サンマ・太刀魚:a saury fish :Chestnut(s)
レンコン:lotus root  銀杏:a ginkgo nut
食欲:appetite   松茸:Matsutake mushroom(s)
~と関係がある:associated with

In Japan, people say that fall is the best season to have a good appetite.
(日本では、秋が1番食欲旺盛になる季節だと言われています。)

A saury fish is one of the fish associated with fall.
(サンマは秋といえば連想される魚のひとつです。)

Matsutake mushrooms are known for its unique aroma.
(松茸は独特な香りが特徴です。)

 

ここで題名にもある松茸について・・・
日本では秋の味覚の最高峰と考えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか!
そんな松茸が海外からは嫌われているって知っていましたか?😫
日本では香りがいいともいわれていますが、海外の方たちは「靴を履き続けたにおいがする」などかなり臭そう、といったイメージがついているようです🍄

実際にレッスンの際、先生に松茸が好きかどうかぜひ聞いてみてください!!

 

またNOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております💎
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

🥇運動会!名前の由来はあの○○大学‼🥇

皆様こんにちは!!
NOVA千里中央校でございます🥇

スポーツの秋到来ですね!⚽⚾🍁🍂
🥇運動会🥇は日本では秋の定番行事ですが、
名前の由来はご存じですか?
じつはあの有名大学🏫がきっかけなんですよ!
今回は「運動会」の歴史を英語で説明してみましょう!

起源:origin 説:theory 競技会:competition
開催する:hold, held(過去形) 祝い:celebration
収穫:harvest 秋:autumn

🏅🥇運動会の起源🥇🏅

①運動会の起源については諸説あります。
”There are many theories about the origin of Undo-kai.”

②しかし、明治16年に、勉学だけでは不十分と考えた東京大学が人々に見せる為の競技会を始めたところから「運動会」という名がつきました。
”However, in Meiji16, Tokyo University thought it wasn’t enough to just study and named a sport competition as Undo-kai(sports day)”

③初めは運動会用の場所がなかったので、神社や寺の境内で行われ、お祭りの要素が強かったです。
“At the beginning there was no place to hold sports day, so they held inside the shrines and temples. So “sports day” was more like a festival”

④秋の収穫を祝うことも兼ねていたので、秋に運動会が行われるようになりました。
“It also included celebration of autumn harvest, so Undo-kai is normally held in autumn.”

🏅🥇運動会の種目の単語🥇🏅
徒競走→sprint/dash
リレー→relay
二人三脚→three-legged race
綱引き→tug-of-war
玉入れ→beanbag toss/basketball game
騎馬戦→mock cavalry battle

——————————————
またNOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております💎
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

NOVA千里中央校講師に聞く!秋と言えば・・・ランキング🌟

皆様こんにちは!!🍂
NOVA千里中央校でございます🎃🍁

本日は千里中央校の講師に聞いた、秋と言えば・・・のランキングをご紹介します❗

 

まず第3位は・・・食べ物🌰🥜
日本では食欲の秋とも言いますが、先生たちも秋と言えば食べ物を考えるようです😋

次に第2位は・・・Guy Fawkes Night🎆
これはイギリスで11月5日に開催される400年以上の歴史を持つお祭!
ガイ・フォークスというのは人の名前で国王政策絶対の時代に王様を暗殺し、自分と同じカトリック信者を王位につけようと計画しました!
なんとその計画が・・・国会議事堂を地下から爆発させ建物、国王、政府の人たちを吹き飛ばしてしまえ💣という内容😲
ちなみに現在この日は、ガイ・フォークスを模った人形を火で燃やした後花火を打ち上げて平和を祝うんだそうです🍀

そして第1位は・・・紅葉🍁🍂
やっぱり秋は葉の色が変化し美しいですよね!
講師からも紅葉という答えが一番多く聞かれました😊

 

皆様はというと何を思い浮かべますか?
紅葉が綺麗なおすすめの場所を先生にオススメしたり、イギリス出身の先生のレッスンを受ける際はぜひ「Guy Fawkes Night」について聞いてみてください😆

 

NOVA千里中央校では無料体験レッスンも随時受け付けております★
ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★★
幼児、小学生向け英会話コース、中高生向け英会話コース、TOEIC®対策、英検®対策等の資格対策、ビジネス英会話、トラベル英会話も対応。
箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。
千里中央駅より徒歩5分
▽フリーダイヤル:0120-324-929
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

TOEICってどう勉強するの?

皆様こんにちは!!🐰
NOVA千里中央校でございます🌰

秋は英語力アップを目指す方が多い季節ですよ🍁
TOEICが特に人気ですが、、、
独学で頑張ろうと思われている皆さん!
どうすれば点数が上がるか解き方のコツってご存知ですか?

TOEIC®対策コースをご紹介!!~

目的別に3つのコース!!
600点コース
→現在500点未満 / 出題方式や学習に慣れていない方
700点コース
→現在600点未満 / 効率よくスコアアップしたい方
800点コース
→現在800点未満 / ハイスコアと実践力を手にしたい方

―――――――――――――――――――――――

講師はもちろんネイティブです!
外国人講師の解説で、幅広い語彙や表現を学べます。また自然と理解する瞬発力やリスニング力がつきます!

セットコース申込特典!
①日本人講師による解説動画📺
TOEIC®990点満点や、教務経験、教材開発経験などの経歴を持つ日本人講師が、各パートへの攻略法を伝授

②頻出単語が学べる学習アプリ📳
AI搭載でTOEIC®頻出単語1,400語を習得!

―――――――――――――――――――――――

開催レッスン形式(対面・オンライン

関東:PROME門前仲町(NOVA門前仲町併設)
関西:PROME梅田(NOVA大阪本校併設)
オンライン:ZOOMを通しての聴講参加

レッスン回数
24 回完結(2コマ×12日)

※NOVA生徒様限定、ユニット受講プランあり!
特定のパートだけを学びたい方には1ユニットごとのプランもご用意しております。

【日程】
600点対策コース

700点対策コース

800点対策コース

――――――――――――――――――――――――――

TOEICはリスニング文法強化多様な場面で使える英語力が備わります。せっかくなら、英語仲間を増やして、英語力アップ目指してくださいね!

詳細はこちら👉TOEIC®対策コース


NOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております🍂ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

9月21日は十五夜🌕🌾

皆様こんにちは!!
NOVA千里中央校でございます🍂

と言えば皆様何が思いつきますか?
本日は「お月見🌕についてご紹介します🍡🎑

皆様、ちなみにお月見ってどんなことをするのか、
何のためにするのかご存知ですか?🙄
まずは単語から見ていきましょう!!

 

🌾お月見の単語🌾
・お月見→ moon viewing / Tsukimi
・十五夜→the full moon in mid-autumn
・お月見団子→rice dumplings / Tsukimi Dango
・ススキ→Japanese pampas grass

・収穫→harvest

十五夜」「お月見」は英語でどう言う? | Weblio英会話コラム(英語での言い方・英語表現)

Tsukimi is the custom of people viewing the full moon.

(お月見とは満月を鑑賞する風習です。)

In Japan, people decorate with Japanese pampas grass and offer rice dumplings to the moon.

(日本ではススキを飾って団子を月にお供えします。)

Originally, it was a festival which people thank gods for the autumn harvest.

(もともとは秋の収穫を感謝するお祭りでした。)

 

********************************
お月見🌙とは・・・

中国から日本に伝わった、無事に稲を収穫出来た喜びを分かち合う収穫祭でした!
また現在では美しく明るい月を眺める行事で「十五夜」とも言います🌾🍡

今年は9月21日(火)が十五夜なので是非皆さんも月を眺めてみて下さい💗
********************************


またNOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております🌸ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

“Old Person”って実は、失礼!?「敬老の日」前にチェック!🍁

皆様こんにちは!!
NOVA千里中央校でございます✨

9月第3月曜日の「🍁敬老の日🍁」までもう少し!

英語で説明する時の‼注意点‼はありますが、、

まずは「敬老の日」を外国人にも説明してみましょう😄

🍂敬老の日の単語🍂
・敬老の日→ Respect-for-the-Aged Day
・お年を召した方々→The aged, the elderly
・お年寄り→The elderly person
・敬う→Respect

・健康→Good Health

“Respect-for-the Aged Day” is a Japanese holiday to show respect to the aged.

(敬老の日はお年寄りを敬う日本の祝日です。)

It is held on the third Monday of September.

(敬老の日は9月の第3月曜に祝われます。)

We visit the elderly or give them a gift to wish them good health on that day.

(お年寄りを訪ねたり、健康を願って贈り物を渡したりします。)

********************************
さてさて、タイトルにもある疑問

Old person”は失礼にあたる?

🍂答え🍂
どちらも「お年寄り」という意味ですが、、
Old person:老人、年寄り
Elderly person:年配の方、お年を召した方

なので”Elderly person”がより丁寧な言い方です✨

ぜひ、日頃の感謝の気持ちを伝えてくださいね💗********************************
またNOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております🌸ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>

9月からのKIDSチャンネル新プログラム🎊🌟

皆様こんにちは!!🐰
NOVA千里中央校でございます✨

早いもので本日から9月ですね😲
カボチャやさつまいもなど秋の食べ物が増えてきましたね🍠🌰

またお子様の場合は夏休みも終わり2学期がスタートしますね🎒
そこで本日ご案内するのは・・・

9月からのKIDSチャンネル新プログラムについてです🌟💻

 

📚リーディング&ライティング基礎(小学生用)                    夏期講習で大好評のライティング講座を継続開講します!多くのお子様が苦手とするライティングも先生やお友達と楽しく学べます🤩

📚英作文×スピーチマスター(小学生用)
教育改革により今英語で求められている、自分の意見を英語で伝える力を身に付けることが出来ます!自分で文章を作るだけでなく、プレゼンテーションをするお力も身につきます🎵

📚インターナショナルクラブ(小学生用)                      英語を使って数学や理科など多言語を学んで頂けます!インターナショナルスクールは少しハードルが高い・・・といった方でもKIDSチャンネルを通して学んで頂けるチャンスです🌟

📚英検3級コース
夏期講習で大好評の英検3級コースも継続配信いたします!

この機会に是非KIDSチャンネルでテキストの復習に加え、
ライティングや英作文を勉強することでしっかりと使える英語を身につけましょう😊✨

 

 

またNOVA千里中央校では無料体験レッスンも受け付けております🌻ぜひお気軽にお問合せ下さいませ(^^♪

★北摂エリア、豊中市で英会話ならNOVA千里中央校★
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。千里中央駅より徒歩3分
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226

NOVA 千里中央校(大阪府)英会話スクール・英会話教室はこちら >>