皆さんこんにちは
NOVA知立校です
今回は、いよいよ今春から始まる中学校での英語教育改革について
2020年から小学校での英語の教科化(5、6年生)が始まり、
2021年度から中学校でも教育改革がスタートいたします。
これからの中学校の英語教育はどのように変わっていくのでしょうか
今週・来週にかけてお伝えしていきます☆
中学校教育改革の<4大変化>
vol.1
①コミュニケーション能力の基礎を養い、身近な話題について理解し
簡単な情報交換や表現ができる能力を養う
Write about where you’re from and what’s famous there.
・あなたの出身地とそこで有名なものについて書きましょう。
→このように、会話のやり取りや机上の学習だけでなく
何らかのテーマについて理解を深めたり、自分の意志を伝えたり、という
能力が求められます!英語でのやり取りに慣れ、英語を英語で理解していく
力が必要になります。
NOVAでは?
Class2シリーズのテキストではコミュニケーションの
基礎力をつけながら、発展させた力も身に着けられる!&
KIDSチャンネルでは毎月1つのテーマについて理解し、自分の意志を
考える習慣も身につく構成に
②学ぶ語彙数が1200語から2200語~2500語に増える
→単に意味を理解しているだけでなく、使いこなしていくことが必要です!
詰め込み式の学習ではなく、実際に使いこなしながら身に付けていくことで
「学び」から「習得」へとつながっていきます!
NOVAでは?
1レッスンごとにターゲットとなる単語が学べる&普段のレッスン、KIDSチャンネルを開始てこれらの目標語数をクリアしていく
今週はここまで気になる点はお近くのスクールまで
みなさまのお越しを心よりお待ちしております
↓説明会・無料体験レッスンのお申込みは
↓
〇NOVA知立校:0566-83-5270
〇住所:愛知県知立市栄1-5 エキタス知立104-1号室(名鉄知立駅改札口より徒歩1分)