皆様こんにちは!
NOVA千里中央校でございます♡
本日は前回に引き続き、
冬期講習
のご案内です
今回は
幼児コース
幼児コースで受講できるのは?
①ABCアドベンチャー
②クリスマスバーチャルトリップ
③クリスマスクラフト
④クリスマスイベントレッスン
①ABCアドベンチャー
全4ユニット × 2回配信
プレゼントを作るための3文字のアルファベットを
失くしてしまったサンタクロースをお手伝い
クリスマスに間に合うようにみんなの力を合わせて
アルファベットを探す旅に出よう
例)ユニット1では、「fan」(おうぎ)を作るために
「F」「A」「N」のアルファベットを見つける必要が
そこで講師と一緒に雪原へアルファベットを
探しに行きます
例えば「F」の場合、
木に隠れて見えない「F」が見つかるので
「What is the letter?」とみんなで文字を考えます
続けて、小文字の「f」を探しに行くと、
「fox」と「dog
」が現れ、
どっちが小文字の「f」を持っているかをみんなで考え、
「fox」を選ぶなど、
何かが分かったら
アルファベットを獲得できます
それぞれの単語をどのように発音するのかを練習したり
フォニックスの音も合わせてリピート練習するので
アルファベットを形と音で認識できるようになります
最後にはプレゼント製造機にアルファベットを入れて
「fan」を作り上げるので、簡単な3文字のアルファベットを
組み合わせた単語の音にも挑戦できます
おすすめポイント
・大文字小文字の形と組み合わせの認識ができるように!
・ターゲットとなるアルファベットの単語を
インプットする!
・フォニックスのルールを使って3文字の単語を
読めるという経験ができる
→KinderのアドバンスやClass 5への橋になる!
②クリスマスバーチャルトリップ
全4ユニット × 2回配信
サンタクロースのおもちゃ工場やお家へバーチャルトリップ!
日常的なフレーズを学んで、サンタクロースの
お手伝いをしてあげよう
相互的なやり取りで自然な会話表現が
身につきます!
ユニット1. サンタクロースとおもちゃ作り
“Pass me the…” / “Here you are”
ユニット2. クリスマスツリーの飾りつけ
“Can I have…?”
ユニット3. クリスマスケーキ作り
“Let’s add…”
ユニット4. サンタクロースの出発準備
“Where’s my…?” / “It’s…”
バーチャル背景を使って実際にサンタクロースの
おもちゃ工場やお家へ行ったような演出の
没入型プログラムです
おすすめポイント
・さまざまな日常的な頻出表現を学び、
積極的な発話を促す
・サンタのお手伝いというミッションをクリアし、
「できた!」を経験し、自信を育む
③クリスマスクラフト
全4ユニット × 2回配信
講師と一緒にクリスマスにちなんだ作品を
英語を通して作りましょう
ユニット1. 紙皿で雪だるま
ユニット2. サンタクロースカード
ユニット3. クリスマスツリーとしおり
ユニット4. エルフのヘッドバンド
英語を学ぶことに重きをおいているのではなく、
英語で指示を聞いて工作を作りあげるという
「英語をツールとして何かをする」という
コンセプトを基に構成しています
例えば「Colour the paper」という英文を聞いて
先生と一緒に色を塗ることで、「Colour the paper」は
色を塗ることなんだと動作を通じて意味を自然に
理解できる仕組みとなっています
自然に英語の意味を理解する力は今の年齢だからこそ
最大限に伸ばすことができます!
おすすめポイント
・自ら手指を動かしながら発話することで、
単語や動作を定着させる
・講師や他のお友達と同時進行で同じものを作るので
連帯感をもって取り組める
・英語だけを使って形あるものを実際に完成させ、
達成感と自信を得ることができる
④クリスマスイベントレッスン
全1ユニット × 4回配信
クリスマスが近づいたある日、講師はジンジャーマンクッキーを
デコレーションするのに苦戦しています・・・
サンタクロースが来る前に綺麗にデコレーションができるよう
講師のお手伝いをしましょう!
ジンジャーマンクッキーの仕上げをする際に、
講師とクリスマスソングを一緒に歌いながら
デコレーションをしていきます
ところが、とがった口や大きすぎる目など
どのパーツを付ければ良いのか
講師はデコレーションに苦戦してしまっているので
助けてあげましょう
例えば口を例に挙げると、「Which mouth does he need?」
と先生に聞かれるので、1番から3番のどの口を付ければ良いのか
先生に教えてあげましょう
ジンジャーマンクッキーをサンタクロースへ作るという
海外の文化に触れられるので、普段ではなかなかできない
異文化体験をしていただけます
口やボタンや目など、ジンジャーマンクッキーに欠けている
部分をデコレーションした後にそのパーツの色と同じものを
探してもらうアクティビティもあり、
色の認識も合わせて学んでいただけます
おすすめポイント
・みんなでクッキーを完成させるという共同作業を通して
一体感を感じながら英語の楽しさに触れる
・歌を通じて英語のリズムを体感する
・また身近な体のパーツや色の単語を、
聞いた音や見た動作でインプットするので、
実際に使える英単語として定着させることができます
冬期講習(幼児コース)のねらい
★アルファベット(大文字・小文字)の形、音の定着
★3文字単語の読み
★学習した英語を頭の中だけでなく
実際の生活とどう結びついているかを実感
冬休みもクリスマスにちなんだレッスンで
楽しく英語を学びましょう
ご不明点等ございましたら
いつでもスクールスタッフまで!
~~
NOVA千里中央校では無料体験レッスンを受け付けております
是非お気軽にお問合せ下さいませ!
北摂エリア、豊中市で英会話なら NOVA千里中央校
英会話、資格対策、ビジネス、トラベル!
箕面・豊中・吹田からもアクセス抜群。
大阪モノレール千里中央駅より千中パルをまっすぐ
郵便局の手前の歩道橋を渡った先のビル9階
大阪メトロ御堂筋線・北大阪急行線の千里中央駅から徒歩3分
ライフサイエンスビルの9階にございます!
▽NOVA千里中央校:06-6873-2226
~~