Hello!英会話NOVA津県庁前校です
あと3日で9月も終わりですね
津校はすでにハロウィンの飾り付けがスクールのいろいろなところに
まだ一ヶ月あるので少し気が早い気もしますが
今日のブログはハロウィンについてです
今月から新しく津校に来てくれている
アメリカ出身のRed先生に
ハロウィンについて聞いてみました
アメリカでハロウィンは一大イベント
Really big deal!!
こどもたちの多くは1、2か月前には
ハロウィンのコスチュームを用意しているそうです!!
そして仮装した子供たちは
Trick or treat!
お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!
と、ご近所にお菓子をもらいに行きます
ただ、新型ウイルスの流行後は
Trunk or treat!
に変わったそうです。。。
皆さん何かわかりますか??
trunkは車のトランクのことを指していて
多くの学校では
ハロウィンの一晩前に駐車場を開放し
保護者の方々が
車のトランクいっぱいにお菓子を用意するそうです
感染症対策をしながら
イベントを楽しむ方法を生み出しているなんて
アメリカでどれほどハロウィンが大事な文化かがよく分かりますね
小さいこどもに限らず
十代の中高生も仮装してハロウィンを楽しむそうですが・・・
中には怖い仮装をして小さいこどもたちを怖がらせようとする子もいるそうです
また仮装して学校に行く子もいるみたいですが
アメリカでは仮装してある場所に行くのが禁止されているんです
皆さんどこだか分かりますか?
実は…
ハロウィンの仮装をして
銀行に行ったらいけないんです
前に仮装した人が銀行強盗をして事件になった事があって
それから仮装禁止になったみたいです
たしかに仮装してたら
誰かわからなくなっちゃいますもんね
まだまだRed先生から教えてもらったことがたくさんあるので
つづきは来週以降にお伝えします
三重県、津・久居・松阪で英会話レッスンをお探しなら
NOVA津県庁前校!
JR・近鉄津駅東口より県庁方向へ徒歩10分
23号線沿い「県庁前」交差点角のビル2階♪
説明会・無料体験レッスンのお申し込みは
フリーダイヤル:0120-324-929
NOVA津県庁前校:059-223-3555