こんにちは!
伏見桃山校でございます
涼しい日が多くなり
そろそろ衣替えの時期ですね。
実は「衣替え」って海外では
あまり馴染のない習慣なのです!
みなさんも真冬に半袖の外国人の方
みたことありますよね・・・
海外では季節感よりも自分の体調や好みで
服装を選んでいるそうなんです。
そこで「衣替え」をNOVAのネイティブ講師に
英語で説明してみようと思います!
Let`s do it
Hi! Do you know ‘‘KOROMOGAE‘‘?
-Hmm…No. What`s that?
It means a seasonal change of clothing.
Japanese people change their wardrobe
for every season, especially in June and October.
-Oh. Japanese people do interesting things.
I put away my summer clothes and
took out my autumn clothes yesterday!
-You already did ‘‘KOROMOGAE‘‘!
といった風になりました
日本独特の文化を一言で表すのは難しいですね
ちなみに‘‘KOROMOGAE‘‘を実際読んでもらったら
「コロモガイ」と言ってました!
‘‘KARAOKE‘‘が「キャリオキ」の発音になる
要領とよく似てますね
みなさんだったら「衣替え」を
どのように説明しますか
是非レッスンでも日本の文化や習慣について
講師とお話ししてみてください
~関連単語まとめ~
seasonal change of clothing・・・衣替え
(↑他にもいろんな言い方があると思います。)
wardrobe・・・洋服ダンス
put away・・・片づける
take out・・・取り出す
NOVAも10月から秋に備えて
テキスト切り替えの時期です
まだお持ちでない方は
お早めにお買い求めください
====================
無料体験レッスンも開催しておりますので
お気軽に、下記よりお申し込みください
====================
京都・伏見区で英会話を学ぶなら
NOVA伏見桃山校 !!!!
奈良や大阪からのアクセスも抜群!
お問い合わせは下記まで
NOVA伏見桃山校:075‐601-5014
フリーダイヤル: 0120-324-929