Hello
NOVA伏見桃山校です🐇
「怠慢な」を使う場面はいろいろあるけど、
lazy だけに頼っていませんか?
今日は lazy 以外で「怠慢な」を意味する表現を紹介させていただきます。
■ slack
「緩い」という意味を持ち、気が緩んでいる様子を表します。
slack off の形で怠ける、手を抜くという意味を表す熟語になります。
His slack attitude during the class frustrated the teacher.
(先生は彼のだらけた態度にいら立った。)
■ negligent
義務や責任を負っていることに対して、十分な注意を払っていない様子を表します。
使い方はこんな感じです!
The new gardener was so negligent in his job that he let the beautiful roses wither.
(新しい庭師はとても怠慢だったため、美しいバラを枯らしてしまった。)
■ indolent
「怠惰な」というニュアンスを表す表現のなかでも、
習慣的に、あるいは生まれつき怠惰な様子を表します。
My indolent dog always refuses when I try to take him for a walk.
(うちのぐうたらな犬は、散歩に連れて行こうとするといつも拒否するのです。)
「怠慢な」という一つの単語だけでも様々な言い回しがあります。
これは単語だけに関わらず文章にももちろんあてはめて言うことができます。
例えば、”How can I help you?” という表現。こちらは訳すと(お手伝いとして)何かできることはありますか?という意味なのですが同じニュアンスで違う言い回しを皆さんは6個上げられますでしょうか?
今、期間限定で販売中のスペシャルマンツーマンコースを受講して頂くと先程お伝えした、相手にお手伝いを申し出る表現を最低5個は身につけて頂けます!それだけではなく相手に応じて使い分けも出来るようになれちゃうんです👀✨
この機会に相手に応じて失礼の内容に適切な表現を使い分けていくスキルを身につけませんか?
レッスンを受け終わった後には自信をもって返答、また話しかけられるようになること間違いなしですよ🌼
少しでもご興味がありましたらスタッフまでお気軽にお尋ねくださいませ!
皆さまの挑戦を全力でサポートさせていただきます🤸♀️
新緑が爽やかな風に揺られる美しいこの季節、素敵な日々をお過ごしくださいませ。
京都・伏見区で英会話を学ぶなら
🐇 NOVA伏見桃山校🐇 !!!!
奈良や大阪からのアクセスも抜群!
京都府京都市伏見区 観音寺町210-1プリシ-ド桃山御陵ビル3F
🚉近鉄京都線 桃山御陵前駅
→改札を出てすぐ右隣のビル(プリシ-ド桃山御陵ビル)3F!
🚉京阪 伏見桃山駅
→改札を右に出て徒歩2分!近鉄桃山御陵駅に向かって進んでください!
駅の隣のビル3Fです
お問い合わせは下記まで👇
NOVA伏見桃山校:075‐601-5014
フリーダイヤル: 0120-324-929