🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍨
🍦🍦HELLO🍦🍦
いつもご覧いただきありがとうございます。
NOVA新居浜校英会話スクールです。
小学生部門は全部で5つのプログラムです!
ラインナップはこちら↓
★英単語アドベンチャー
★文法アドベンチャー
★ディベート基礎(小学生)
★英作文講座 夏休み編
★ホストファミリーになろう!
では1つずつ、プログラムの見どころを復習★
◆英単語アドベンチャー◆
クイズに正解してゴールを目指す参加型プログラム。
前半・後半に分けて知識のインプットから、クイズ形式での理解度チェックまで行います。
・前半=レッスンで、間違えやすいスペリングに関する知識をインプット
・後半=「3問正解したら次のステージに進む」→ステージアップを目指すという参加型クイズ
クイズは、自分の回答をノートに書き、カメラの前に掲げてもらい、
10名以上の正解者がいれば【正解】と判定されます!
学習ターゲット:「<a、e、i、o、u>母音」「マジックEのルール」「サイトワードのルール」など。
英単語を読むために、必要不可欠な知識が盛りだくさんです!
もちろん!学校でのテストや英検などにも使える知識となります!
英語学習を行う中で、つまずきやすい点を先回りして強化することで
英語に対して苦手意識を持つことなく、自信へとつなげることができます♪
◆文法アドベンチャー◆
英単語アドベンチャーの文法バージョン。
こちらも同様に、前半・後半に分けて知識のインプットから理解の確認まで行う構成です。
・前半=レッスンで、間違えやすい/ややこしい英文法に関する知識をインプット
・後半=生徒様に参加してもらうスタイルのクイズです。
火星探索中にロケットが壊れてしまい、クイズに正解することでロケットを修理して
地球へ脱出できる!という設定です。
講師が提示する文章が文法的に合っているかをPollで投票、
文章があっていない場合は、正しい文章を各自ノートに書いて見せてもらいます。
みんなが正解すればパーツを獲得、不正解であれば爆発し獲得できません。
学習ターゲット:「単数/複数形」「代名詞(my/me)」「動詞・be動詞」「疑問詞」
英語のテストなどでも求められる知識がたくさん詰まったプログラムです。
何度も繰り返し練習することで、これらのルールを自然に身につけることができます!
「複数形のsがぬけてしまう」などの間違いの多い生徒様にオススメです♪
◆ディベート基礎(小学生)◆
2022年、高1の英語でスタートしている「論理・表現」という新科目。
スピーチ・プレゼンテーション・ディスカッション・ディベート等の活動を通して
「論理的に英語で発信する」ことを求められています。
ディベート基礎では、小学校のうちに固めておきたい土台として、
2つの対立する意見のうち、片方の立場になって、優位性を論理的に整理し、
「自分の言葉で伝える」練習を行うプログラムです。
英語に限らず他の科目でも、「自分の意見を持つこと」を求められることが増えています。
「自分の意見を伝える力」「筋道を立てて話す力」等、将来的にも役立つスキルを身につけられます♪
◆英作文講座 夏休み編◆
日記や手紙を英文で書く練習をするプログラム。
大文字小文字の使い方・文章の順番・日付の表記のルールなどを身につけ、
1人でまとまった量の正しい文章を書くことができるようになることを目指します。
英語の4技能はそれぞれ独立したスキルではなく、単語や文章が書ける→読む・話すもできる、というように、
書く力を磨くことで総合的な英語力を上げることに繋がります。
また、英検3級のライティングテストへの準備としてもご利用いただけます。
このプログラムでは、うさぎClubのアプリを通じて、宿題を配信します。
宿題の内容は習ったレッスンの内容にリンクしていますので、復習やお力の定着へご活用いただけます♪
例)レッスン「おじいちゃん・おばあちゃんのお家への旅行」→宿題「おじいちゃん・おばあちゃんへのThank You Letter」
◆ホストファミリーになろう!◆
海外留学生を受け入れるホストファミリーになったつもりで
日本文化を伝えたり、海外文化との違いに触れたりと異文化コミュニケーションを体験するプログラムです。
例えば「When we wake up, we say “Good Morning”, We say “おはようございます”」というように
「いただきます・いって�きます」などの日本での習慣を教えます。
他のユニットでは、「学校生活での習慣」や「夏祭りの場面でのやりとり」等、日本ならではの習慣に触れていきます。
このプログラムでは日本文化の説明などを通じて「何かを順序だてて説明するテクニック」を学ぶことができます。
さらに異文化との違いを感じることができたり、日本文化について魅力的に表現することができるので
これから留学やホームステイを希望・意識しているお子様にとっても、とても参考になると思います。