Hello
皆さまこんにちは!NOVA京都駅前校でございます!
すっかり涼しくなり、暖かい飲み物を飲みたくなる季節になってきましたね
季節の変わり目は体調も崩しやすいかと思いますので、皆さまお気をつけて
本日は、先日ご紹介した人気講師Caroline先生とお話をしていた際に面白いと思ったトピックを紹介いたしますね!
その名も『アメリカ英語VSイギリス英語~どちらが分かりやすいの!?』
講師紹介ではすでにBryony先生とCaroline先生をご紹介しましたが、その際に2人とも【favourite】という単語を使っていました
趣味の話の際に使用していたので、favoriteを打ち間違えたのかな?と思っていたのですが、調べてみるとuが入っているのはイギリス英語、入っていないのがアメリカ英語の違いなのだそう
スペルに違いがあるなんて面白いねと話したところ、「違いはたくさんあるよ!」と教えてくれました
例えば・・・
①スペルの違い
→letter(アメリカ英語) vs lettre(イギリス英語)
単語の語尾がerとreで入れ替わるそう!
②同じ意味を持つ2つの単語の違い
→fall(アメリカ英語) vs autumn(イギリス英語)
よくある質問の「どうやって使い分けるの?」の答えは、「特に使い分けは無く、使われている地域が違うんだよ」とのこと!!
③発音の違い
→tomatoの発音は、トメィトゥ(アメリカ英語) vs トマートゥ(イギリス英語)
カタカナ表記にしてしまうと少し混乱される方もいらっしゃるかもしれませんが・・・
イギリス英語は日本語と少し似た発音の様な気がします!
このように、地域によっていろいろな違いがあるみたいです!
皆さまはどちらの英語に馴染みがありますか?
気になった方は是非、他の単語の違いを調べてみて下さいね
NOVA京都駅前校
★JR・地下鉄・近鉄京都駅 JR中央口より徒歩5分★
説明会・無料体験レッスンお申込みは
●フリーダイヤル:0120-324-929
京都駅前校直通:075-361-0766