Hello
NOVA天文館校です
英語には大きく分けてイギリス英語とアメリカ英語があるのはご存じですか?
話される国によって単語が違うことがあるんです!
発音やスペルが違うことも!!
今日はそんなイギリス英語とアメリカ英語について、少しご紹介しますね
1.エレベーター

lift
elevator
エレベーターはアメリカ英語なんですね
ですがカタカナ英語だと通じにくいので「v」と「or」の発音に注意です
2.タクシー

taxi
cab
アメリカでは「cab」と言うんです
覚えておくと便利ですね
3.スニーカー
trainers
sneakers
全然違いますね
4.ガソリン
petrol
gas
こちらも全然違いますね
初めてpetrolと聞いたときはサッパリ??でした
5.フライドポテト
chips
french fries
実はフライドポテトは和製英語!海外で全く通じず注文するのに苦労しました…
国別で言い方も異なると更に難しいですね
ただ、マクドナルドではどちらの国でも「fries」というのでこれを覚えていれば安心
6.ポテトチップス
crisps chips
うぅ・・・イギリスではchipsがフライドポテトで、アメリカではポテトチップス…
とてもややこしい!注文したら違うものが来ることもありそうですね
ところで、同じ英語圏のオーストラリアではこの二つを何と呼ぶのかご存じですか?
フライドポテト⇒ chips
ポテトチップス⇒ chips
なんと!!どちらもchipsなんです!!
オーストラリアの方はどうやって言い分けてるのでしょうね??
とても不思議です
今度オーストラリア人講師に聞いてみますね
今日はイギリス英語、アメリカ英語(+オーストラリア英語)についてご紹介しました
英語圏の国に行かれたり、イングリッシュスピーカーの方にお会いした時に質問してみるのもいいかもしれませんね
NOVAには様々な国から来ている講師陣がおります
プチ留学、プチ旅行にぜひお越しくださいませ
NOVA天文館校のホームページはこちらから
→https://www.nova.co.jp/schools/kyusyu_okinawa/kagoshima/tenmonkan.html
NOVAフリーダイヤル:0120-324-929
NOVA天文館校:099-210-7120
皆様のお越しをお待ちしております