Hellow(^^)~NOVA小倉駅前校です
春を感じる今日この頃!年度替わりの今、NOVAバイリンガルKIDSは
レベルUPコンテスト
の結果
が出そろい、新年度のクラス準備がはじまっております
合格された生徒様には次のレベルの体験
に、
残念ながら不合格であった生徒様には予習復習
にKIDSチャンネル
を活用いただきたいです!
2月からGood Morningに追加されている新コーナーのご紹介です!
「サイエンスルーム」
身近なものごとを題材に、お子様の「なぜ?」「どうして?」といった疑問や関心を
「もっと知りたい」という気持ちにつなげていくコーナーです。
「黄色の水と青の水を混ぜたら何色になる?」
「消しゴムは水に浮くかな?」
「リンゴ1個とバナナ1本、どっちが重い?」
など、番組終了後にすぐにご家庭で試せそうなことばかりです。
英語教育改革でも「知識」
「思考力」
「学びに向かう力」
が3つの柱になっています。
英語を介して、これら3つの柱も獲得いただけます。
ナーサリーライム
英語で Nursery Rhymeと書きます。
英語ネイティブであればだれもが知っている、童謡や子守歌を指します。
アメリカでは「マザーグース」とも呼ばれています。
「ロンドン橋落ちた」や「きらきら星」
など日本でもおなじみの歌がたくさんあります。
ライムは「韻」という意味です。
たとえば「きらきら星」の歌詞、
Twinkle, twinkle, little star
How I wonder what you are
1行目の最後のstarと2行目の最後のareは
どちらも「アー」と伸ばす音で韻を踏んでいます。
この韻を踏むことで、英語の語感やリズムの良さを楽しむことができるのも
ナーサリーライムの特徴です。
日本人にとって短歌の五七五のリズムが心地よく感じるのと似ています。
ナーサリーライムを歌えるようになることで
英語独特の語感を楽しみ、キレイな発音・イントネーションを身に付けることができます。
またこのコーナーでは、様々な小道具を使って
歌詞の内容も表現するので、意味を理解することもできます。
これにより文化背景を理解したり、知識を得ることもできます。
映画や新聞記事
のタイトルなどにも、ナーサリーライム
から引用したものがたくさん使われており、
大人になったときにも英語の理解に非常に役立ちます。
KIDSチャンネルは様々な番組で
お子様の英語力を総合的にパワーアップすることができます。
KIDSチャンネル
3月の見どころ
英作文×スピーチマスター
3月のテーマは「春休みの計画について」
長い冬が終わってのびのびしたい季節。
次の学年への期待もふくらみますね。
皆様は春休みをどのように過ごすのでしょうか?
インターナショナルクラブ
3月のテーマは「リサイクル」♵
いまや小学生の方が詳しいSDGs
小さなころからリサイクルなど、環境に対する意識を高めることは重要です。
どんなものがリサイクル♵でき、何になるのか。
興味を持って学んでいただけます。
スピーチ&プレゼンテーション(中高生スペシャルレッスン)
3月のテーマはMy big idea
自分が何かを開発するとしたら、どんな役立つものにしよう?
そういった想像を働かせながら、アイデアをどんどん引き出せるレッスンです。
将来の夢につながるかも知れません。
KIDSチャンネル好評配信中
詳しくはこちら
https://www.nova.co.jp/kids_channel/lp/
KIDSクラス小倉駅前校の開講状況
幼児クラス (定員8名)
(日)10:50-
(月) 15:50-
(土) 15:00-
小学生初級クラス(定員8名)
(日)11:40-
(月) 16:40-
小学生中級クラス(定員8名)
(日)10:00-
(水)16:40-
中高生初級(定員5名)
(火)18:20-
中高生中級(定員5名)
(月)19:10-
中高生上級 (定員5名)
オンラインにて実施中
北九州で英会話レッスンをお探しならNOVA北九州小倉駅前校
JR小倉駅在来線口より徒歩30秒
説明会・体験レッスンのお問い合わせはこちらまで
フリーダイヤル:0120-324-929