皆さんこんにちは
2月も残すところ後6日となりました
3月のレッスンのご予約スタートしておりますので是非お早めにご予約下さい
さてさて本日皆様にご紹介させて頂くのは『英語教育のいま』についてです
2020年からセンター試験が廃止され『大学入学共通テスト』に変更となりました。
具体的に何が違うのか
センター 共通テスト
問われる力 知識・技能 知識・技能+思考力・判断力・表現
英語の出題内容 文法・長文読解・リスニング 長文読解・リスニング
リーディングとリスニングの比率が1:1(Reading50%:Listening50%) 文法問題がなくなります。 共通テストに必要な英単語の総語数約5400語です。今までのセンター試験に必要な英単語数の約4200語に比べ1200語の差がございますその為リーディングに関しては必要な情報をより速く正確につかんでいく事が求められます。
上記の共通テストに伴い、小学校、中学校、高校での英語教育改革が行われます。
今までは中学で英語を勉強し始めるという認識でしたが、小学3年生から英語活動スタート、5年生からは本格的に強化としての英語がスタート致します。
高校生になる頃にはディベートやプレゼンテーションが取り入れられ、実践的な英会話力が求められます
お子様で小学1年だからまだ大丈夫と思っていらっしゃる親御様
後から『やらせておけばよかった』と後悔しない様に今からNOVAでKIDSレッスンに通わせてあげましょう
4月から新しいクラスがNOVAでもスタート致しますのでぜひこの機会に間に合うように
無料体験レッスンにお申込下さい
お電話でも承りますので下記の電話番号にお気軽にお電話ください
皆様からのご連絡心よりお待ちしております
NOVA京都駅前校
★JR・地下鉄・近鉄京都駅 JR中央口より徒歩5分★
説明会・無料体験レッスンお申込みは
●フリーダイヤル:0120-324-929
●京都駅前校直通:075-361-0766